大阪のお土産のご紹介です。

このブログはエロい事の他に、食も時々ブログにしています。

それで、今度遊びに来てくれる真由美さんに尋ねてみました。

私のブログでこんな特集して欲しいとかありますか?

ブログで特集して欲しいことは。。美味しそうなお店も色々と載せてくれてるけど、大阪市内で買えるお勧めとか教えてもらえたら嬉しいかなぁ。

承知しました。

ということで、特集してみます。

あと、私個人の好みなので、そこはご容赦くださいませ。

グランカルビー

阪急梅田のB1Fにあるカルビーが直営するお店です。

カルビーのホームページから引用

ポテトや味付けにこだわっています。

普通のポテチとは少し違う所が嬉しいです。

大人が食べるポテチという感じです。

はっきり言って高いのですが、好きな味を見つけてください。

量より質を求める人にはオススメです。

阪急百貨店のホームページから引用

私が好きなのは、焼きしお味です。

ビールに合います。

あと、嬉しい事に通販もあります。それ見る!

喜八州(きやす)

阪急十三駅から1分以内に着きます喜八州です。

喜八州のホームページより引用

ここはみたらし団子が有名ですが、でもオススメするほどでもないんです。

ふ〜ん。こんなんか・・

そのかわりに、焼きもちが美味しいです。

喜八州のホームページより引用

これは私の友人も同意見で、彼はぼた餅も買って、ついでにみたらし団子を買うとか。。

初めての人は試しにみたらし団子買っても良いと思います。でも、リピーターの私はみたらし団子を買わないです。。

このオススメは通販ないんです。

なので、お店で買うべし!

551

551蓬莱ですが、大阪の人は551としか言わないです。

イチオシはアツアツの豚まんです。

私の同僚は新大阪駅で並んで買って、帰りの新幹線で食べるんだそうです。

ビールと合わせて、至福の2時間半だそうです。

チルドもありますが、やっぱりアツアツが絶品ですよ。

それで、チルドだとわざわざ551を買わなくても、安くてもっと美味しい冷凍のものがあります。

辛口批評ですいません。。

あなたが好きなものも教えてくださいませ。

有名じゃなくてローカル色が強いやつを教えて欲しいです。。

口コミで、ネットでは情報が入らない方が楽しいですよね。

ではでは。