今日はお申し込みしたいけど、大阪の駅や街が良く分からない滋賀県の女性向けに書いてます。

ご提案する集合場所までのポイントは3つあります。

①乗り換えがない。最寄りの駅から乗ったら降りるまで1本の電車で行ける。あったとしても最大1回。

②降りた駅で迷わない。改札が1つか2つしかない、もしくは分かり易い。

③乗っている時間は片道2時間以内。朝出て夕方には帰れる。日帰り圏内。

滋賀県は大阪までの通勤圏になっていてJR東海道線では新快速や快速がたくさんありますので、大阪にアクセスしやすいです。

滋賀の人は新大阪駅でお会いしましょう。

JR東海道線: 米原、彦根、近江八幡、野洲、森山、草津、石山、大津など→新大阪駅

米原から新快速の姫路行きに乗ると、1時間20分程度で新大阪駅に着きます。(快速だと上に書いてない途中の駅も停まりますよ。)

新大阪駅まで乗り換えなしです。

新大阪駅の改札口は分かりやすいです。

下の動画を参考にしてね。

歩いて5〜10分程度のビジネスホテルでご奉仕しますね。

春の彦根城です。

JR湖西線: 近江塩津、近江中庄、近江高島、近江舞子、比叡山坂本、大津京など→新大阪駅

近江塩津から湖西線新快速 姫路行きに乗ると新大阪まで乗り換え不要で1時間45分ぐらいで来れますよ。

便利ですね。

上の動画を見てね。

琵琶湖の花火です。

JR草津線: 柘植、甲賀、貴生川、石部など→新大阪駅

JR草津線の女性は草津行きの電車に乗って、草津で東海道線に乗り換えて、新快速で新大阪まで来て来てくださいね。

柘植は三重県ですが、1時間40分程度で新大阪駅まで来れます。

上の動画を見てね。

甲賀忍者です。

近江鉄道八日市線: 八日市、市辺など→新大阪駅

近江鉄道八日市線の人は近江八幡まで出てもらって、東海道線に乗り換えてくださいね。

近江八幡から新大阪駅まで来てくださいね。

八日市駅から新大阪駅まで、1時間半ぐらいで来れます。

上の動画を見てね。

近江八幡です。

特急はるかで来る人は?

特急はるかでお越しになる方は大阪駅の「うめきた」改札口でお会いしましょう。

改札が一つしかないので、迷いませんよ。

最後に

大阪を良く知らない人は遠慮なく「大阪はあんまり分からないんです。」と教えてくださいね。

それで、上で示した提案の駅を参考に「◯◯線なので、大阪の△△駅で会えますか?」ってお尋ねくださいね。

丁寧にお教えいたします。

ではでは。

京都の女性はこちら→リンク